
クレジットカードを使うことで高速・有料道路料金やガソリン代を割安でお得に利用することができます。当「ドライバー必携のETCカードとガソリンカード比較」では、カーライフを割安でお得にできるETCカードならびにガソリンカードをご紹介しています。
高速道路や有料道路料金、ガソリン代や灯油などの燃料費を、クレジットカードを上手に使って割引や還元といった恩恵を受けましょう。クレジットカード(ETCカードやガソリンカード)を上手に使ってお得なカーライフを!!
お急ぎの方にお薦め、最短即日発行可能のETCカード
|
セゾンカード・インターナショナル& ETCカード
|
詳細 >> |
|
 |
セゾンカード・インターナショナルのETCカード
クレジットカード・ETCカード共に年会費永年無料で、最短即日発行可能ですので、お急ぎの方にお薦めです。ポイントプログラムはクレディセゾン共通の『永久不滅ポイント』です。電子マネー「iD」「QUICPay(クイックペイ)」利用分もポイント付与対象です。 詳細 >> |
|
当サイト経由ETCカード&ガソリンカードお申し込みランキング |
エネオス・JOMOのスタンドではポイント還元2%!
|
 |
楽天カード
ETCカード
年会費永年無料。ETCカード利用分やショッピング利用でもポイント還元率が1%ということで大人気のカード。さらに、楽天市場でショッピングする方は、ポイント付与が通常の3倍となりますので、楽天カードを使って決済をすると断然お得です。また、エネオスのガソリンスタンドでの利用分もポイント付与が2倍です。 詳細 >> |
|
年会費永年無料イオン+コスモ石油ガソリン割引カード
イオンカード コスモ・ザ・カード(ガソリン割引カード) & ETCカード
|
詳細 >> |
|
|
エネオスとJOMOでガソリン割引がある新エネオスカードのETCカード
|
 |
新エネオスカードのETCカード
年会費永年無料。JOMOとエネオスSSで給油の際に、いつでもガソリン・軽油が2円/L値引き、灯油が1円/L値引きになります。
またロードサービスが無料付帯されています。貯まったポイントをJOMO・エネオスSS店頭でガソリン代やカーケア商品の代金として使うことも可能。 詳細 >> |
|
ポイントの高付与率で人気の年会費無料ライフカード・ETCカード
|
 |
ライフカード ETCカード
クレジットカード・ETCカード共に年会費永年無料のお得なカードです。ライフカードはポイント付与率が高いことから以前から人気カードの一枚となっています。入会後1年間1.5倍ポイント、誕生日月3倍ポイント、他にもご利用額に応じてボーナスポイントやポイントステージアップ制度、そして電子マネー「モバイルSuica」「iD」でもポイントが貯まります。 詳細 >> |
|
エネオス・JOMOスタンドでTポイントが貯まる! フアミマTカード
ETCカード
|
 |
ファミマTカード
ETCカード
Tポイントを貯めている人にお薦めのETCカードです。
特に、ファミリーマートでの買い物が多い方は、ファミマ利用時に1.0%以上還元でTポイントが貯まるのでお薦めです。ENEOSとJOMOスタンドでもTポイントが貯まります。クレジットカード・ETCカード共に年会費永年無料です。 詳細 >> |
|

■JALカードは特約店の「新日本石油エネオス」の各カゾリンスタンドで給油の際に、JALカードでお支払い頂くと「100円
= 2マイル」付与。
■新日本石油エネオスのガソリンスタンドで給油する人は、楽天カードで支払う方がENEOSカードで支払うよりお得です。エネオスガソリンスタンドで楽天カードで支払うとポイントが100円毎に2ポイント付与されるからです。
■NEXCO東日本北海道支社は、北海道のすべての高速道路が定額で乗り降り自由になるドラ割「北海道観光ふりーぱす」の販売を開始しました。「ゆったりプラン」「週末プラン」「フェリー限定プラン」の3つがあります。
期間は2019年11月5日までです。ネクスコ東日本のウェブサイトで購入できます。
|